元気に遊んでいますよ♪
少しずつ新しい環境に慣れたきみつきっこさん。今日は何しているのかなぁ(^^)/
のぞいてみましたよ~♪
れんぽぽ組さんは、2階のお部屋から階段を下りて、1階のランチルームへお出かけしていましたよ。朝おやつを食べ終えお口や手をふきふき…「ここ、ついちょうよ」と知らせると、ふきふき…「そうそう」と保育者と確認のしあっこです。
食べ終わったらお外へレッツゴー!!自分の好きな物、好きな場所を見つけ遊びだしています♪
他には誰が遊んでいるかなぁ…♪
うめ組さんが園庭をお散歩中です(^^)/大好きなお家の方と離れ過ごす園生活に段々と慣れはじめ笑顔が見られていますよ★
ぽかぽか陽気に誘われてなんだか眠くなってきちゃたなぁ…今にも目が閉じちゃいそうです♡
先生やお友だちといっしょ…♡少しずつ心地よい場所へとなってくれることを願って…保育者はゆったりとした気持ちと雰囲気を大切に一日一日を過ごしているところです。
この頃、さくら組さん(2歳児)は虫に興味津々。ここにはいるかなぁと保育者がすのこをあげると…「おった!みみじゅさんが、あるいちょう」と肩を並べて観察中👀
捕まえたダンゴムシさん…最後は「おうちにかえしてあげる」とそっと草の上へ。
ばら組さん(3歳児)は、のりと折り紙を使って製作中♪短冊切りをした折り紙をくるんと丸めてのりでぬりぬり…こいのぼりの鱗のようです🎏
人差し指に少量ののりをとり、ぬりぬり。量を考えていますね!
きく組さん(4歳児)も製作中…きく組さんもこいのぼりのようです。先日、子どもたちがひとりひとり障子紙を絵の具で染めていました。完成した障子紙を広げ「おぉ!」「きれ~い」と歓声があがっていました。
染め物をチョキチョキ✂
時間めいっぱい集中して切ったので続きはまた明日のようですよ。
出来上がりが楽しみですね(*^。^*)
ひまわり組さんは、竹馬にトライ!トライ!トライ!!
元気いっぱい遊んでいますよ~!