社会福祉法人みつき福祉会

pagetopへ戻る

みのり保育園

みのり保育園

自分で考えて試して、その喜びを
友だちや先生と分かち合える
保育園を目指しています。

みのり保育園には、移り行く季節を、体と心で感じられる遊びがいっぱい!!自然に恵まれた環境で、子どもたちが考えたり、試したりしたくなるような遊びを大切にしています。“ほら!みてみて!”子どもたちのうれしい♪たのしい♪気持ちを、友だちや先生たちと一緒にたくさん実らせていけるような保育を目指しています。

いちにちのくらし

2~5歳児

  • 07:00 登園・視診・触診・検温、自由あそび(異年齢交流あそび)
  • 09:00 身辺整理
  • 09:30 朝のつどい・おやつ(2歳児のみ)
  • 10:00 子どもの主体的なあそび
    (誕生会や季節に合わせた行事等もあります)
  • 11:15 給食(2歳児・3歳児)
  • 11:30 給食(4歳児・5歳児)
  • 12:30 はみがき、お昼寝準備
  • 13:00 お昼寝
  • 15:00 めざめ
  • 15:30 おやつ
  • 16:30 帰りのつどい・自由遊び・視診、保護者への連絡・順次降園

延長保育(2~5歳児)

  • 18:00 補食
    自由あそび(異年齢交流あそび)・順次降園
  • 20:00 延長保育終了
みのり保育園 みのり保育園

年間行事

令和4年度
主要行事と休園日等のお知らせ(予定)

※表は、横にスクロールしてご覧ください。

行事名 対象年齢 日程 備考
4月 進級おめでとう会 全園児 上旬
春の奉仕作業 保護者 中旬
5月 柏餅づくり 5歳児 上旬
尿検査 全園児 中旬
6月 田植え・歯科検診・
個人面談
内科健診・プール開き
全園児
田植え・個人面談は
5歳児のみ
上旬:田植え
中旬:歯科検診・個人面談
下旬:内科健診・プール開き
7月 夏祭りごっこ 全園児 中旬
8月 個人面談 4歳児 中旬~下旬
9月 夕涼み会 5歳児 上旬
秋の奉仕作業 保護者 中旬
10月 稲刈り 5歳児 上旬
なかよし運動会 全園児 中旬 対象年齢変更あり
11月 七五三お祝い会 全園児 中旬
個人面談 2~3歳児 中旬~下旬
12月 餅つき会 5歳児 上旬 内科(上旬)
クリスマス(下旬)
年末休園(12/29~)
個人面談 2~3歳児 中旬~下旬
1月 あけましておめでとう会 全園児 上旬 保育初め(1/4~)
2月 生活発表会 全園児 上旬 対象年齢変更あり
3月 お別れ遠足・育了式 5歳児 上旬~下旬 お別れ遠足(上旬)
育了式(下旬)
ぞう組さんを送る会 全園児 中旬
  • ※コロナウイルス感染症対策を講じた上で行事を実施する予定です。参観される方は観覧されるまでの2週間、体調管理に留意して下さい。
  • ※観覧当日は、マスクの着用、検温、手指消毒にご協力いただきます。
  • ※コロナウイルス感染症の状況により、保護者の方の人数制限や行事を中止または延期する場合があります。
  • ※上記の年間予定は目安です。今年度の詳しい予定は下のボタンからご確認ください。
職員会

職員会

園便りにて
お知らせします。

保育内容

開園時間 7:00~20:00
土曜日は19:00まで
保育時間
  • 保育標準時間認定 7:00~18:00
  • 保育短時間認定 9:00~17:00
延長時間
  • 保育標準時間認定 18:00~20:00
  • 保育標準時間認定・保育短時間認定
    • 前延長 7:00~9:00
    • 後延長 17:00~20:00
  • 障がい児保育

    一人一人の発達状況に応じて、健常児クラスの中で専任保育士が保育します。
  • 育児相談
    在宅支援

    保育士・栄養士が対応します。事前にお問い合わせください。見学も随時行っています。
  • 交流事業

    中学生や高校生、専門学校生や大学生のお兄さん・お姉さんや、おじいちゃんおばあちゃんなど様々な世代の方たちと交流を行います。
  • 一時保育事業

    職業訓練や就労等で家庭保育が困難な場合、又は育児に伴う負担を解消する為の保育サービスです。幼児食が食べられる方が対象です。
    ご希望の方は、お問い合わせください。
社会福祉法人みつき福祉会
  • 〒690-0053
    島根県松江市本郷町1番21号
  • TEL:0852-22-7020
    FAX:0852-22-7021
Copyright © 社会福祉法人みつき福祉会 .AllRights Reserved.