社会福祉法人みつき福祉会

pagetopへ戻る

みつき浜乃木保育園

みつき浜乃木保育園

子ども一人一人の発達と
それぞれの個性を大切にして
生きる根っこを育みます。

みつき浜乃木保育園は、子どもたちの生活リズムと情緒の安定を大切にしています。混合保育の特色を生かし家庭的な雰囲気の中で一人一人の子どもが主体として育ち、自分を肯定する気持ちが育む保育をめざしています。

おしらせ

くらしの様子

いちにちのくらし

0~2歳児

  • 10:50 朝の体操
  • 11:00 朝のつどい・あそび
  • 11:20 おむつ交換・排泄
  • 11:30 給食(幼児食・離乳食)、衣服の調節・おむつ交換・排泄
  • 13:00 おひるね
  • 15:00 めざめ、おむつ交換・排泄・衣服の調節
  • 15:30 おやつ
  • 16:00 あそび・おむつ交換・排泄
  • 17:00 沐浴(0歳児)
  • 18:30 夕食(幼児食・離乳食)
  • 19:30 おむつ替え・着替え~ふれあいあそび~
  • 21:30 就寝
0~2歳児

3~5歳児

  • 10:50 朝の体操
  • 11:00 朝の会・あそび
  • 11:30 片付け・排泄
  • 11:45 給食準備・給食・歯みがき・うがい
  • 13:30 おひるね
  • 15:00 めざめ
  • 15:30 おやつ
  • 16:00 終わりの会・身辺整理
  • 16:30 あそび
  • 19:00 夕食
  • 20:00 入浴~ふれあいあそび~
  • 21:30 就寝
3~5歳児

年間行事

令和4年度
主要行事と休園日等のお知らせ(予定)

※表は、横にスクロールしてご覧ください。

行事名 対象年齢 日程 備考
4月 入園のつどい 入園児・就学前児 上旬
5月 参観日 全園児 下旬
6月
7月 げんきっこまつり 全園児 下旬 前日準備の為、
夜間延長なし
8月
9月
10月 運動会 1歳~就学前児 中旬 前日準備の為、
夜間延長なし
11月
12月 発表会 全園児 17日 発表会前日は準備、
28日は年末保育の為、
夜間延長なし
もちつき会 就学前児 27日
1月 年始保育 全園児 4日~ 夜間保育なし
2月
3月 育了式 就学前児 25日
  • ※コロナウイルス感染症対策を講じた上で行事を実施する予定です。参観される方は観覧されるまでの2週間、体調管理に留意して下さい。
  • ※観覧当日は、マスクの着用、検温、手指消毒にご協力いただきます。
  • ※コロナウイルス感染症の状況により、保護者の方の人数制限や行事を中止または延期する場合があります。
  • ※保育園の行事では写真・動画撮影は一切お断りさせていただきます。
  • ※上記の年間予定は目安です。今年度の詳しい予定は下のボタンからご確認ください。
職員会

職員会

園便りにて
お知らせします。

保育内容

開園時間 7:00~0:00
保育時間
  • 保育標準時間認定 11:00~22:00
  • 保育短時間認定 11:00~22:00
延長時間
  • 保育標準時間認定・保育短時間認定
    • 前延長 7:00~11:00
    • 後延長 22:00~00:00
  • 夜間保育

    午前0:00まで保育をします。(日曜・祝日を除く)
  • 育児相談

    保育士・栄養士・看護師が対応します。事前にお問い合わせください。
  • 在宅支援

    家庭保育のお子様たちを対象にその季節ならではの遊びや行事を同年齢の子どもたちと一緒に体験します。
  • 交流事業

    中・高生のお兄さんお姉さんやおじいちゃんおばあちゃんなど様々な世代の人たちとの交流を行ないます。
社会福祉法人みつき福祉会
  • 〒690-0053
    島根県松江市本郷町1番21号
  • TEL:0852-22-7020
    FAX:0852-22-7021
Copyright © 社会福祉法人みつき福祉会 .AllRights Reserved.