社会福祉法人みつき福祉会

pagetopへ戻る

みつき古志原保育園

みつき古志原保育園

0~2歳児、定員30名の
小規模保育園です。
先生やお友だちと安心して過ごせる
保育園を目指しています。

みつき古志原保育園では、先生やお友だちと過ごす初めての園生活を、温かい雰囲気の中、「うれしいな」「やってみたいな」とわくわくしながら楽しむ気持ちを大事に育くんでいきたいと思っています。

おしらせ

    くらしの様子

      いちにちのくらし

      0~2歳児

      • 07:00 早朝保育
      • 07:30 登園・視診・触診・検温
        衣服調節・あそび
      • 09:00 おむつ交換
      • 09:30 朝のつどい・おやつ・おむつ交換・排泄
      • 10:00 保育者や友だちとあそぶ、水遊び・沐浴(夏期)・おむつ交換・排泄
      • 10:30 離乳食
      • 11:00 給食・衣服調節
      • 12:30 おひるね
      • 15:00 めざめ・おむつ交換・衣服調節
      • 15:30 おやつ・降園準備
      • 16:30 帰りの視診・あそび・順次降園

      延長保育(0~2歳児)

      • 18:00 おやつ
        (8ヶ月以上1才未満児は19:00で延長終了)
      • 19:00 夕食・あそび・身辺整理
      • 20:00 延長保育終了
      みつき古志原保育園 みつき古志原保育園

      年間行事

      令和5年度の年間行事予定表は、現在準備中です。

      保育内容

      開園時間 7:00~20:00
      保育時間
      • 保育標準時間認定 7:00~18:00
      • 保育短時間認定 8:30~16:30
      延長時間
      • 保育標準時間認定 18:00~20:00
      • 保育短時間認定
        • 前延長 7:00~8:30
        • 後延長 16:30~20:00
        • 生後8ヵ月から利用可能。但し、8ヵ月~1歳までは19時までの預かりとなります。
      • 障がい児保育

        一人一人の発達状況に応じて、健常児クラスの中で専任保育士が保育します。
      • 在宅支援(わくわく・どきどき体験)

        家庭保育のお子様たちを対象にその季節ならではの遊びや行事を同年齢の子どもたちと一緒に体験します。
        ☆園見学も随時受け付けております。お問い合わせください。
      • 育児相談

        保育士・栄養士が対応します。事前にお問い合わせください。
      • 交流事業

        小中学生や高校生のお兄さん・お姉さんや世代を超えたさまざまな人との交流を大切にしています。

      学童保育(こしばらっこクラブ)

      小学校1年生から3年生までを対象(4年生以上は応相談)に放課後、学校休校日の児童の保育を行います。
      ☆保育時間:当保育園の保育時間に合わせて、延長保育も利用できます。

      社会福祉法人みつき福祉会
      • 〒690-0053
        島根県松江市本郷町1番21号
      • TEL:0852-22-7020
        FAX:0852-22-7021
      Copyright © 社会福祉法人みつき福祉会 .AllRights Reserved.