社会福祉法人みつき福祉会

pagetopへ戻る

2025.05.15

給食のお手伝い

西保育所では 食育の一環として、子どもたちは自分たちが食べる給食の下処理のお手伝いをしています。
4月は、かぼちゃの種取り、玉ねぎの皮むき、ふきの筋とり、しいたけのじく取りなどのお手伝いをしました。

主にぞう組さんがやったので、5月からは他のクラスのおともだちも一緒にしたいと考えています。

 

昨日は ぞう、きりん組さんがふきの筋取り

\ぞう組さんは3回目の筋取りなので、お手の物/

量が多かったのでなかなか終わらず、、、きりん組さんが助っ人にきてくれました!

「するするしてきもちがいいね」

おかげで間に合いました!ありがとう。
おいしいふき煮になりました。

 

今日はきりん組、ぱんだ組さんがスナップエンドウの筋取りをしました。
指先に力を入れてポキッと折ってスーッと筋を取ります。
できるかな?

「ここを折るんでしょ?」ポキッ

指の先を使って、、、できた!

「ちょっとむずかしいな」

給食のスナップエンドウを見て、「ぼくたちがしたよね」とぱくぱく口に運んでいました。

夏野菜を育てたり、給食のお手伝いをしたり、クッキングをしたりと 小さい時から食に親しみが持てるようにしていきたいと思います。

 

 

|