2023.02.16
豆まき会
2月3日(金)に、豆まき会がありました。
黄色の“おに子ちゃん”が、「豆まきっていうのはね・・・」とお話していると、“ヤダヤダ鬼”が登場しました。
おに子ちゃんの持っていった玩具をとったり、「おかたづけしよう」の誘いかけに「やだやだ!」と言って遊びに行ってしまったり・・・。
「みんなの心の中にも、ヤダヤダ鬼さんみたいなもやもやした気持ちがあるかな。
ヤダヤダ鬼さんがもし来たらこの豆を“鬼は外、福は内”と言って投げてやっつけよう!」
と、新聞紙で作った“特別な豆”を投げることを知らせ、ちょっと練習してみましたよ。
そこへヤダヤダ鬼が登場!
「おには、とと(そと)ー!」と元気に豆を投げたり、担任の先生と一緒に勇気を出して「えいっ」と投げたりしていた子どもたち。
中には、鬼さんに「どうぞ~」と、あげたりする子もいましたよ♡
ヤダヤダ鬼が泣いて逃げていくと、今度は“福の神”と一緒に戻ってきました。
「ヤダヤダの気持ちがなくなりますように・・・」と、福の神さまが団扇をふると・・・
お友だちにいじわるしたい気持ちが、優しくしたい気持ちに・・・
おに子ちゃんに「玩具をとっていじわるをしてごめんね」と、仲直りしました。
そして「本当はみんなと、もっともっと遊びたかったんだよ」と、にこにこ鬼になり、みんなと一緒にはりきって『鬼のパンツ』を踊って、写真も撮って、とても楽しい会になりました♪